UTAU交流掲示板
質問をする場合は、 何をしてどうなったのか。 何をしたくてどうしたらどうなったのか。 なるべく具体的に、書くようにしましょう。 動作報告の時は、 ・OSの種類 ・マシン構成(CPUの種類。動作周波数、RAM構成等) ・UTAUのバージョン ・インストーラかzipアーカイブかの別 を必ず書くようにしましょう。 そして、回答してくださる方は最低限以下のことに気をつけてください。 ・知ったかぶりをしない。 質問者は本当に困っています。ちゃんと助けになるようなことを答えてあげてください。 ・曖昧に答えない。 知っていることだけを正確に答えれば十分です。 判らないことは「判らない」と言いましょう。 間違った答えをすると質問者だけでなくその他のそれを読んだ人にまで迷惑をかけてしまいます。 ・喧嘩を売らない。 言うまでもないことです。 尚、「バグ」「不具合」発言は作者に喧嘩を売ることになりますが、これだけは認められています。 それ以外は不適切な書き込みとして削除することがありますのでご注意ください。 尚、スパム書き込み、UTAUと関係ない質問、 その他、管理人が適切でないと判断した書き込みは予告なく削除します。スレッドの場合はレスもろとも削除しますのでご了承ください。 |
音が鳴らない - ま
2020/08/21 (Fri) 20:11:44
音が鳴りません。
同じファイルの前半と後半で、エイリアスをA、Bに分けたのですが、音が鳴りません。
wavは44.1の16bitです。
原音設定のスクショはhttp://whitecats.dip.jp/up/download/1598006564/attach/1598006564.png(pass=1234)
同じファイルの前半と後半で、エイリアスをA、Bに分けたのは初めてなので、どこか間違っているでしょうか?
ディレクトリはUTAUと同じ場所(voice)です。
フォルダやファイル名をtestに書き換えてもやってみましたが鳴りません。
ちなみに、原音設定画面では音が出ます。
音を入力して再生ボタンを押してもコマンドプロンプトみたいな黒い画面すら出ません。
UTAU自体は何度か使った事があるので操作方法は間違ってないと思います。
Re: 音が鳴らない - Syrup 2/3
2020/08/22 (Sat) 20:45:37
子音部の末尾は右オフセットより前にありますか?子音部の末尾がオフセットを超えていると音がならないようです。
原音設定エディタを開いたとき、ピンクや青だけで、白い部分がなければこの状態になっていると考えられます。
A も B も、まずは「子音部」の数字を小さくしてみて、その後 A のオフセットや A,B の子音部を調整してはいかがでしょう。